もうすぐロンドンオリンピック!
僕は毎回オリンピックをがっつり見て、応援して盛り上がるタイプではないのですが、今年はちょっとビビッときましたね!
そう、開催日が7月27日なんですよ。ご存知かと思いますが、社長の誕生日ですね!hmオリンピックの競技種目はなんでしょうか?
特にコレといった競技に着目しているわけではありませんが、なんとなく見てしまうのも一つの魅力だと感じています。世間はオリンピックムード満開ですからね!
興味ない人に情報を伝える
オリンピックに限らずサッカーやバレーボールのワールドカップなどは対して興味ない人でも情報を知っていたり、その時だけにわかファンとして盛り上がる人が多いことで知られています。
その興味ない人を動かしている原動力はなんだろうか、と考えたとき僕なりの答えとして
①周りと一緒に盛り上がりたい
②自分だけ知らない、仲間外れが嫌だ
③その情報があふれている
などが浮かびました。
③はおいておいて、①と②に関しては直接興味を持ったわけではないけれども、疎外感を感じないため、つまり周囲と同じ状況にありたいという日本人の心理が働いているのかな、なんて思いました。
マーケティングなどでもこの心理的に働きかける部分は非常に重要で、無意識に選択させていることになります。そういった心理、心情を揺さぶる力を身に着けることでビジネスにも活かせるなぁ、と思いながらオリンピックの開催を待っています。
最近運動不足が身に染みて感じているので、何か体を動かさないといけないな~、と思いつつも行動に移せていない部分を反省。お腹の周りには立派に育ったお肉がたっぷりあるので、まずはこの子達と向き合わなければいけませんね!
座ってばかりじゃなくて体を動かしましょう!!

Webデザイナー歴5年、DTPデザイナーとして2年、さらにSNS運用の実務経験を1年持つデザイナー。
ホームページ制作では、情報設計からライティング、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザイン、コーディングまで一貫対応。
「お客様の強みを引き出す見せ方」と「競合に差をつけるデザイン」を意識したサイトづくりを得意とし、業種を問わず中小企業のブランディング・集客支援を行っています。
デザイン性と成果を両立させる制作スタイルで、これまでに多数の反響型サイトを手がけています。