制作会社でも導入しているところも多いノーコードツール。一番のメリットは費用がおさえられることではないでしょうか。
また制作にかかる期間も短くすむことで、安く早くWEBデザインをあげたい人にはおすすめですよね。
今回は、今人気のノーコードツールの紹介と、そのメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。
発注側も知識をもつことで、自分が作りたいサイトが安くあげられるかどうかを、制作側と話し合うことができますよね。
ノーコードで人気のサービス
STUDIO
STUDIOの大きな特徴は、テンプレートではなくゼロからデザインを作ることができるところです。
テンプレートをベースにすると、どうしても似たり寄ったりなデザインに仕上がったり、求めるレイアウトと違うものになってしまう場合がありますよね。
プラン | 月額料金(月払い) | 月額料金(年払い) |
FREE | 0円 | 0円 |
BASIC | 1,280円(税込) | 980円(税込) |
PRO | 3,280円(税込) | 2,480円(税込) |
メリット
日本企業のサービスであるため、初心者でも比較的作りやすいサービスとなっている点です。
また、通常のサイトのように管理をする手間がはぶけ、バージョンアップやセキュリティなども心配する必要はありません。
レスポンシブにも対応できて、デバイスごとのサイズ設計も可能です。
デメリット
重要視したいのは、ページ制限があるため、ブログなど複数ページを作りたい人は費用が高くなる可能性がある。というところです。
また、独自ドメインを使用した2つサイトをもちたい時などは、その分費用がかかる点も忘れてはいけません。
ページ数の多いサイトや、複数サイトを運営するといったときには、不向きになる可能性があるのです。
テンプレートもあって、ゼロから作ることもできるSTUDIOですが、作りたいサイトによっては割高となってしまうため、まずはどんなサイトを作るかを考えてから契約していくと良いでしょう。
Wix
テンプレートを使用して、手軽にサイトを作れるサービスとして知名度の高いのはWixでしょう。
500以上の中から探せて、チケット販売や予約、SNS連携などさまざまなサービスを組み込むことができます。
利用方法も、ドラッグ&ドロップでデザインを組み立てることができ、非常に簡単です。
メリット
やはりデザインテンプレートの多さでしょう。クオリティの高いテンプレートの中から選び、簡単に作成ができるので、短時間でセンスの良いサイトをアップすることができます。
また、さまざまなアプリが開発されており、それらと連携することでユーザービリティを向上させることも可能です。
デメリット
長期的に考えたときに、カスタマイズがしにくいサービスであるために、どこかで他サービスに移行してしまう可能性があります。このまま使い続けるのであれば問題はありませんが、移行となると膨大な費用がかかるため、初めから自社開発をした方が良い場合もあるのです。
また、サーバーが海外にあるためにページ表示速度が遅いという課題点もあります。
SEOを考えた場合、これは不利となるので気をつけたいものです。
プラン | 月額料金(月払い) |
FREE | 0円 |
ドメイン接続 | 500円 |
BASIC | 900円 |
アドバンス | 1,500円 |
VIP | 2,700円 |
まとめ
人気のサービス2つを比べてみました。どちらも良い点悪い点がありますが、ゼロからホームページを開発する費用を考えた時に、既存のサービスを利用するかどうかは、制作側としっかり話し合った上で決めていくことをお勧めします。