商品やサービスへの問い合わせ獲得を目的とした、縦長の1ページで完結するホームページです。他へのページ遷移することなく、上から順番に見ていただける可能性が高く、ユーザーを説得しやすい構造になっています。一般的には広告などの導線からの流入を前提にしています。
本来のランディングページ自体の意味は、ユーザーが最初に着地する(開く)ページのことで、必ずしも1ページ完結が前提ではありません。LPという言い方をするときは、この1ページ型のページを指すことが多いです。

Webデザイナー歴5年、DTPデザイナーとして2年、さらにSNS運用の実務経験を1年持つデザイナー。
ホームページ制作では、情報設計からライティング、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザイン、コーディングまで一貫対応。
「お客様の強みを引き出す見せ方」と「競合に差をつけるデザイン」を意識したサイトづくりを得意とし、業種を問わず中小企業のブランディング・集客支援を行っています。
デザイン性と成果を両立させる制作スタイルで、これまでに多数の反響型サイトを手がけています。