ソーシャルメディアの分析ツールを開発している株式会社ユーザーローカルさんが面白いサービスの提供を開始しました。
まだ全て機能が実装されていなかったり、無料版と有料版の違いがあったりしますが個人的に非常に役立つツールだと思ったのでご紹介します。
サービスを利用するにはfacebookアカウントが必要になります。
ソーシャルメディア傾聴
主にtwitter上ですが、今話題になっているキーワードを調査するためのものです。
既に今話題になっているキーワードが表示されていますが、自分が検索したいキーワードがどの程度話題になっているのかをチェックするのにとても役立ちます。
実際に検索をすると、検索したキーワードがハイライト表示されます。
別にここまでは特にどうってことないのですが、条件をツールに登録することで
※画像をクリックすると分析内容の詳細を確認できます。
こんな感じでより詳細な情報を得ることができてしまいます。
twitterを基にしたデータなので、どこまで信憑性があるのかは不明ですが、一つの参考指針として扱えるのではないでしょうか?
何よりも、こういった分析ツールは英語が多い中、日本語で使えるという点も非常に良いかと思います。
ツールの使用方法を解説しているわけではないので、細かい部分は省きますが、こういったソフトがあるよ、というご紹介でした。
個人的にはまだ実装されていない、ファン分析機能が気になるところですね。
facebookの分析をより詳細にできるとしたら、これほどうれしいことはないですね!

Webデザイナー歴5年、DTPデザイナーとして2年、さらにSNS運用の実務経験を1年持つデザイナー。
ホームページ制作では、情報設計からライティング、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザイン、コーディングまで一貫対応。
「お客様の強みを引き出す見せ方」と「競合に差をつけるデザイン」を意識したサイトづくりを得意とし、業種を問わず中小企業のブランディング・集客支援を行っています。
デザイン性と成果を両立させる制作スタイルで、これまでに多数の反響型サイトを手がけています。