FTP(File Transfer Protocol)とは、「ファイルを送受信する時に使う通信プロトコル」のことです。ホームページ制作ではWebサーバーと接続する際にFTPソフトを用いて、HTML等のデータをアップロード・ダウンロードしています。セキュリティの面から、通信を暗号化したSFTP(SSH File Transfer Protocol)を使用することも増えています。
FTP接続のためには「ホスト名・ユーザー名・パスワード」の接続情報が必要です。WordPressのログイン情報とは異なりますので、不明な場合は契約しているサーバーのコントロールパネルや契約時のドキュメント等を参照ください。
FTPソフトは以下のような無料で使えるフリーソフトを使うことが多いです。
① FFFTP
FTPクライアントソフトの定番ですが、Windows版のみです。
②Filezilla
FTP・FTPS・SFTPに対応した多機能なFTPクライアントソフトです。

Webデザイナー歴5年、DTPデザイナーとして2年、さらにSNS運用の実務経験を1年持つデザイナー。
ホームページ制作では、情報設計からライティング、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザイン、コーディングまで一貫対応。
「お客様の強みを引き出す見せ方」と「競合に差をつけるデザイン」を意識したサイトづくりを得意とし、業種を問わず中小企業のブランディング・集客支援を行っています。
デザイン性と成果を両立させる制作スタイルで、これまでに多数の反響型サイトを手がけています。